飛行ビデオの試行錯誤。
皆さん、明けましておめでとうございます。
本年最初の記事になります。
本日の午前中ですが、昨年末にフェイスブックで消息のわかった高校時代の友人と20年ぶりに再会しました。しかし。類は友を呼ぶとでも言うのでしょうか。こちらが昨年からRCマイクロへりに熱を上げているのに先行して、友人は何年も前から電動RCプレーンに熱中しており、既に相当の腕前になっている由。また、海外から機材を相当数個人輸入もしているようです。
こういう話を聞くともういけません。許せ息子よ、午後からお前をお爺ちゃん宅に迎えに行くのを先延ばしにするぞ。父は自分の趣味に走る。
かくして、友人が午後から飛ばしに行くと云うのにホイホイと同行してしまいました。
本日、車には年末にテールモータ交換作業の終わったBlade 120SRのみ積んでありました。mCPXは新基板への換装がまだ手付かずで、分解したまま机の上においてある状態です。初飛行、ならびに先日来話題に上げている飛行ビデオのセルフ撮影実験を120SRでやろうかと思っていたのですが・・・現地に着くとかなりの風が吹いています。3~5mくらいはあるでしょうか。固定ピッチの120SRにはちょっと無理そうなコンディションです。
まずは、友人のフライトを撮影してみることにして、サンバイザーに取り付けたカメラを用意しました。ちなみにこういう状態です。

本年最初の記事になります。
本日の午前中ですが、昨年末にフェイスブックで消息のわかった高校時代の友人と20年ぶりに再会しました。しかし。類は友を呼ぶとでも言うのでしょうか。こちらが昨年からRCマイクロへりに熱を上げているのに先行して、友人は何年も前から電動RCプレーンに熱中しており、既に相当の腕前になっている由。また、海外から機材を相当数個人輸入もしているようです。
こういう話を聞くともういけません。許せ息子よ、午後からお前をお爺ちゃん宅に迎えに行くのを先延ばしにするぞ。父は自分の趣味に走る。
かくして、友人が午後から飛ばしに行くと云うのにホイホイと同行してしまいました。
本日、車には年末にテールモータ交換作業の終わったBlade 120SRのみ積んでありました。mCPXは新基板への換装がまだ手付かずで、分解したまま机の上においてある状態です。初飛行、ならびに先日来話題に上げている飛行ビデオのセルフ撮影実験を120SRでやろうかと思っていたのですが・・・現地に着くとかなりの風が吹いています。3~5mくらいはあるでしょうか。固定ピッチの120SRにはちょっと無理そうなコンディションです。
まずは、友人のフライトを撮影してみることにして、サンバイザーに取り付けたカメラを用意しました。ちなみにこういう状態です。

スポンサーサイト